長命寺と道明寺 ※お寺のお話ではありません

2017/05/28(日) すべて日々のこと

私、東北人ですが道明寺派なんです。

 いきなりですみません。 今回は、こんな暑いのに季節は春ということで 桜餅のお話をさせてください。

 まず始めに、 みなさんはご存知でしたか? 桜餅は関東と関西で違うということを。

 私は二十歳くらいのころに知りました。

関東では白玉粉などを砂糖水で溶いて、 薄く焼いた生地で餡を包む桜餅を長命寺

sakuramochi_choumeiji

関西では道明寺粉に砂糖水を吸わせて、 蒸した餅で餡を包む桜餅を道明寺

sakuramochi_doumyouji  

というそうです。 みなさんは長命寺派ですか?道明寺派ですか???  

私、子供の頃は長命寺しか知らなかったのですが、 森県のスーパーで初めて道明寺に出会い、 “つやっつや”で、丸く“ぽてっ”とした見た目に、一目ぼれで購入しました。

購入したときは品名に桜餅とあったので 「桜餅といってもいろんな種類があるのだな」程度にしか思わず、 母に言われて「道明寺」という種類の桜餅であることを知りました。

でも、なぜ青森県に道明寺が?と不思議には思っていたのですが、 甘いものが大好きな私は、 「なにこれ美味しい。本当に美味しい。」と美味しさに負けてしまい、 その時は深くは調べなかったのです。

この記事を書くために調べて知ったのですが、 この2種類、東日本と西日本で分かれているわけではないのですね。

関東の長命寺が島根県や鳥取県に伝わっていたり、 関西の道明寺も北海道や東北の山形県・宮城県に 伝わっていたりするようです。

私が初めて道明寺に出会った青森県では、 旧南部藩地域は長命寺、津軽地域は道明寺が伝わったようで、 そのため私は道明寺に出会えたわけですね。勉強になりました。

 勉強すると脳がエネルギーを使うので、おなかが減りますね。

書いていたら桜餅が食べたくなってしまいました。 ? ここまで読んでいただき、ありがとうございました。 次回もよろしくお願いします。  

6ページ (全7ページ中)